冷蔵庫なし生活で使ってる食材(随時更新中)

引越しを機に、冷蔵庫を手放して自炊可能かを実験中です。あれこれ考えるのが楽しい…。

最初にやったのは食事の超簡素化でした。オートミール使ったりね。あれは食事考えなくてすむのはすごくいいんですけど、味が泣きたいほどイマイチで2週間目から本気で涙出たんでやめました。私はやっぱおいしいもの食べたいんだなと、あらためて思いました。

それからは日持ちする食材、保存食などを調べながら生活しています。まぁ近くにスーパーがあるし買い物行けばいい話なんですけど家で仕事しながら毎日買い出しにも行ってられないので研究中です。

ただ、保存食に対する先人の知恵はすばらしいので乾燥させたり漬けたりしたら持つというのは調べたらたくさん出てくるんですが、問題は私がズボラなことです。面倒なことは続かないんだ!わかってるんだ!すまない!

さらに私たちは40代であります。そろそろ健康にも気をつけたいお年頃。なので基本的には和食の基本『まごわやさしい』に則って食材を選んでいます。

なので、ここで言ってるのはズボラでも冷蔵庫なしで健康的に生活できる食材になります。

使ってみて便利な食材をまとめてみます。

炭水化物

  • 玄米 or 米
  • パスタ

玄米が栄養価豊富でバランスよくておいしいですね。私は元氣という玄米を愛用しています。玄米に飽きた時ように好きなパスタを常備。

タンパク質

  • 高野豆腐
  • 乾燥納豆
  • 鯖缶
  • ツナ缶(パウチの方が便利)
  • 水煮大豆・蒸し大豆
  • けずり節(カツオやイワシなど)
  • たまご
  • 納豆(真夏以外)

高野豆腐が万能。お味噌汁に入れて手軽にタンパク質をいただけます。ちょっと工夫すると高野豆腐でサンドウィッチもできます(!)大豆ミートはためしましたがイマイチなのと加工感が強いのでやめました(笑)

肉や生魚は食べたい時だけスーパー行きます。納豆は真夏以外は大丈夫っぽいです。真夏は乾燥納豆が便利です。

野菜・果物

  • キャベツまるごと、白菜まるごと(外側から葉をめくりながら使う)
  • にんじん
  • たまねぎ
  • 芋類(じゃがいもなど)
  • ごぼう
  • ピーマン、トマト、オクラ、ナスなど夏野菜
  • アボカド
  • 切り干し大根、かんぴょうなど乾燥野菜
  • りんご、バナナ
  • トマト缶

ポイントは、まるごと購入です。カットしてるのは痛みやすいです。

新聞などの紙で包むともちやすいです。

そして葉野菜や水分の多いもの(ほうれん草、水菜、キュウリなど)は痛みやすいですね。ただし一部の夏野菜(トマト、ピーマンなど)は水分多くても痛みにくかったです。

その他

  • わかめ、ひじき、糸寒天など海藻類
  • 乾燥しいたけ
  • エリンギ

乾物はやはり使いやすいー!安価で入手しやすく日持ちもする。すばらしい。

調味料

  • 醤油
  • 味噌
  • お酢
  • 日本酒
  • だし類(かつおぶし、昆布、にぼし、しいたけなど)*細粒だしはやめてみました
  • 香辛料(こしょう、一味、乾燥にんにく、しょうが粉、カレー粉、わさび粉、からし粉、バジル粉)
  • すりごま
  • オリーブオイル

驚くべきポテンシャルの高さを発揮しているのは味噌です。これまで味噌汁にしか使ってなかったんですが、生野菜を食べるときに味噌つけたらじゅうぶんうまいです。少し濃いめの炒めものがほしいときなんかも使えて最強です。

そして香辛料の粉類は便利…。わさびやからしはチューブだと要冷蔵ですが、粉だと常温OKで必要分だけ使える。もう感謝しかない。

ソース、マヨネーズ、ケチャップなどはやめました。どうしてもほしいときだけ、小袋入りを使っています。


とりあえず、ざっとまとめてみました。気付いたら随時更新していきます。

メニューは主に和食です。こういうシンプルな食事をしてるとだんだん味覚が研ぎ澄まされていくので「素材の味が楽しめるようになってきた」と夫も喜んでくれているのはうれしいです。ただ、ときどきパスタやカレーなんかもやると気分転換になっていいです。

もちろん挑戦してみるのも楽しいですが、いざというときのためにストックできるものなど、参考になれば幸いです。

あなたのJMAを祈って!

この記事を書いた人

みしゃこ(妻)

1979年兵庫県尼崎市うまれ。今は奈良を拠点に活動中。身の回りや心の軽量化を考えたり実験するのが大好きです。フリーランスのWEB制作屋。得意技は、狙ってないのに入ってしまう頭突きと裏拳。