40代夫婦が軽キャンパーで生活する『旅がらす計画』をはじめます

JMA妻みしゃこです。
2020年6月、私たちは新しい挑戦テーマを決めました。
今回は、
40代夫婦が、軽キャンピングカーのみで生きていけるか?
称して
旅がらす計画
です。
これは私たちの勝手なチャレンジではありますが、これからの生き方として参考になるエッセンスは多少(?)あると思いますので、ご覧いただけるとうれしいです。
何する気ですか?
発動予定は、約3ヶ月後の夫ひーさまの誕生日9/30。
夫婦が軽キャンピングカーだけで生活することは本当に可能か?を検証する予定です。
私たちは40代でフリーランス生活をしている夫婦です。生涯現役で仕事してます(笑)
年齢も体力も中途半端なこの40代という年齢から、新しい生き方をはじめられるのか?という挑戦をしたいと思っています。
悠々自適な生活がしたいわけでもなく、リア充自慢をしたいわけでもありません。
思いつくだけでも、軽自動車に2人、宿泊先、トイレ、風呂、住民票、納税、など問題だらけです。あきらかに苦労するのは目に見えています(笑)
でも、問題をクリアしながら楽しく生きていける!という根拠のない自信があるのではじめようと思いました。
いつでも、大丈夫
「いつでもはじめられる、いつでもやめられる、いつでも変えられる」
この価値観をもてたとき、本当に自由だと感じました。
何がおこるか、いつ死ぬかわからないこの時代。
そういう柔軟さは、とても大事だと思うんです。
私たちが一番つたえたいのはここかもしれません。
子供が成人するまで、定年まで、がまんしてませんか?
それもでもいいのですが、わざわざご褒美を後回しにしてがまんしなくてもいいと思います。
今少しでもできることがあるなら、ちょっとお試しでやってみた方がいいと思います。
私たちもちょっとお試しでいろんなことやってると、人脈や仕事につながることもありました。もちろん全部じゃないですよ(笑)そういうチャンスもある、ということです。
この挑戦を通じて
「どんな状況でも楽しめるし、いつからでも生き方は変えられる」
そういうことを感じてもらえる発信ができたらなーと思っています。
なにかはじめてみよう
これをご覧になっているあなたの状況はわかりませんが、もしいま、自分がおかれている状況や生活に疑問や不満があるなら、なにかやりたいことをはじめてみませんか?
できるかできないかはおいといていいと思います。とりあえず決めるだけでいいと思います。
そして「できなくて当たり前、うまくいけばラッキー」くらいの軽い気持ちで、はじめてみてください。
とちゅうでやめたっていいんです。何もせずに批判してる人よりずっといい生き方だと私たちは思います。
昔抱いていた夢、やってみたかったこと、恥ずかしくてがまんしてること、ぜひちょっとでもすすめてみてください。
そしてジャッカンミギカタアガリな人生を手に入れてほしいと心から思います!
くわしくはYoutubeで
本件はYoutubeでも発表しました〜。興味深いコメントもたくさん入ってて感動しました。ありがとうございます!
再生リスト:
https://youtu.be/ZtWWEoVg9vQ
あなたの人生が、JMAになることを祈って!
-
前の記事
和歌山ラーメンの大穴『てんかけラーメン』が別次元・老舗製茶メーカーのラーメンは創業者と地元民の想いが詰まってた 2020.06.19
-
次の記事
記事がありません
YouTubeを観てこれを読ませていただきました。傷つきながらゆっくりと素直に正直に誠実に生きて居られる由、嬉しく楽しく思いました。そこへ来られるまではきっと大変な道のりだった事でしょう。人は何かに縛られて心折れる道を気づかずに歩んでしまうのです。ちょっと立ち止って空を見上げれば、風景が全く違って輝いて見えるのに。それを思い出させて頂きました。
浦井さん、ご丁寧なコメントありがとうございます。
おっしゃるとおり「ちょっと立ち止まる」ことがとても大事だと思います。多くの情報にうもれながら自分を見失わない、ってかなり意識しないとむずかしいですよね…。
まわりみちもしましたがこれも人生(笑)。経験をすべて財産にしてゆっくり歩んでいきます。
浦井さんの人生もジャッカンミギカタアガリになりますように。ありがとうございます!
返信ありがとうございました。
どうぞ健康に留意されお幸せに歩まれますよう念じております。